新着記事「封筒の切手代・はがきの切手代はいくら?その他発送方法も解説」

イオンギフトカードの使い方・使えるお店・購入方法・買取/換金率

プリペイドカード
なぜなに金券ショップ”は金券ショップで見かける新幹線格安チケット在来線青春18きっぷ商品券・ギフトカード株主優待券など、金券の利用方法や情報を提供しています。

運営者情報はこちらです。金券ショップ取扱商品の確認も可能です。

イオン商品券のように金額が印字されていない、電子マネータイプのギフトカードが配布されることも多くなりました。その一つがイオンギフトカードです。

イオン商品券の使い方・使えるお店・購入方法・買取/換金率
首都圏など主要都市ではそうでもないのですが、地方都市でのイオンの強さは目を見張るものがあります。休日にとりあえずイオンに行くというレジャー(?)が成立するのは地方都市ならではです。今回はイオン商品券の基本情報をはじめ、使い方や使えるお店、購入方法、購入可能場所、金券ショップでの買取価格や換金率を紹介します。イオン商品券の額面は、500円・1,000円の2種類が発行されています。また、利用時にお釣りが出ますし、有効期限もありません。会計上は現金と同じ扱いなので、タバコなどの商品を購入することもできます。さらに、イオンの系列となるコンビニのミニストップでも利用できます。金券ショップでの販売価格は額面の98.5%~99.5%程度換金率は95%~98%程度です。金券ショップでも比較的購入しやすい商品券で、買取・換金も簡単です。換金率は都心の金券ショップほど高くなるでしょう。

今回はイオンギフトカードの基本情報をはじめ、使い方や使えるお店、購入方法、購入可能場所、金券ショップでの買取価格や換金率を紹介します。

ここで紹介する商品券以外にも、全国百貨店共通商品券イオン商品券セブン&アイ共通商品券ドン・キホーテ商品券などがあります。また、JCBなどのギフトカードも人気です。

この記事をご覧の方には「【商品券】を金券ショップで購入|チケットショップの販売価格相場」も参考になります。

【商品券】を金券ショップで購入|チケットショップの販売価格相場
金券ショップでも人気の商品券には、特定の店舗でしか使えない商品券も多いです。使うお店を選ばないのは、JCBギフトカードを始めとするクレジットカード会社が発行するギフトカードも多いのですが、複数の店舗で使える便利な商品券もあります。今回は、金券ショップでも購入しやすい、複数の店舗で使える便利な商品券をはじめ、商品券について金券ショップでの販売価格相場と一緒に紹介します。
この記事をご覧の方には【金券ねっと】 もおすすめです。
当日発送・クレジット手数料0円!ていねい&充実サポートであんしん通販が魅力。

スポンサーリンク

イオンギフトカードの基本情報

イオンギフトカードの基本情報は下記の通りです。商品券は基本的に発行している店舗グループでのみ利用できる金券となっています。

イオンギフトカードの基本情報
基本情報 摘要
商品券名 イオンギフトカード
発行会社 イオン株式会社
券種 1,000円~10万円まで
※プリペイド式入金タイプ
有効期限 なし
お釣り なし
ポイント 不明
使えるお店 イオン全店及びイオングループ全店
ただし、店内のテナント・専門店を除く
購入場所(例) 全国のイオン店頭
金券ショップ
ヤフオクなどのインターネット販売

イオンギフトカードとはイオンで利用できるプリペイドカード式のギフトカードです。なお、これとは別にイオン商品券も発売されているので注意が必要です。

イオン商品券の使い方・使えるお店・購入方法・買取/換金率
首都圏など主要都市ではそうでもないのですが、地方都市でのイオンの強さは目を見張るものがあります。休日にとりあえずイオンに行くというレジャー(?)が成立するのは地方都市ならではです。今回はイオン商品券の基本情報をはじめ、使い方や使えるお店、購入方法、購入可能場所、金券ショップでの買取価格や換金率を紹介します。イオン商品券の額面は、500円・1,000円の2種類が発行されています。また、利用時にお釣りが出ますし、有効期限もありません。会計上は現金と同じ扱いなので、タバコなどの商品を購入することもできます。さらに、イオンの系列となるコンビニのミニストップでも利用できます。金券ショップでの販売価格は額面の98.5%~99.5%程度換金率は95%~98%程度です。金券ショップでも比較的購入しやすい商品券で、買取・換金も簡単です。換金率は都心の金券ショップほど高くなるでしょう。

イオンギフトカードの概要

イオンギフトカードは、1,000円などの額面があるイオン商品券と違い、カードに入金してキャッシュレスで買い物できるのが大きな特徴です。

こうしたプリペイドカード式のギフトカードが増えていますが、イオンギフトカードの特徴はチャージできる金額の幅が非常に広い点で、1,000円~10万円まで入金することができます。

ギフトで10万円のチャージはちょっと高すぎる面もありますが、プレゼントしてもらった後に自分でチャージして使用するといった融通が利く点もこのカードの大きな魅力でしょう。

なお、支払いにイオンギフトカードを使用する場合には、あらかじめ店員に「イオンギフトカードで支払います」と申し出る必要があります。はじめて使用する場合には注意しておきましょう。

イオンギフトカードの残高確認方法

チャージできる分長く利用することができますが、残高の確認が必要になることもあります。

確認方法は下記4つとなります。

  1. イオンギフトカードで購入した買い物レシート
  2. 公式ホームページの残高照会
  3. 専用フリーダイヤル(0120-100-250
    ※フリーダイヤル利用不可の場合(0570-064-251)でも可能(有料)
  4. イオンギフトカード取扱店のレジ
    ※イオングループ内の専門店を除く

最も一般的な確認方法は、2.の公式ホームページから照会する方法でしょう。カード裏面に記載されているカード番号やPIN番号が分かれば、PCだけでなく、スマホで確認することもできます。

イオンギフトカード残高照会はこちら

また、買い物でイオンギフトカードを利用するとレシートに残高が記載されます。こうした方法で、日ごろからこまめに残高をチェックしておくのもいいでしょう。

公式ホームページでイオンギフトカードの残高を照会してみた

イオンギフトカードの公式ページにて、実際に残高照会してみました。

残高照会の際は、カード番号PIN番号が必要です。購入時はPIN番号が目隠しされているので、10円玉などで削ってから確認してください。

PIN番号が分かったら、イオンギフトカードの公式ページで入力するだけです。

イオンギフトカードの公式ページでは、利用可能残高だけでなく、利用履歴を照会することもできます。

お子さんに持たせたイオンギフトカードが、どのお店でいくら使われたのかを調べたりすることもできます。

イオンギフトカードが使えるお店と使い方を紹介

  

イオンギフトカードはイオン全店、及びイオングループ全店で利用することができます。イオングループには、マックバリュ、ザ・ビッグ、まいばすけっとなども含まれます。

ただし、店内のテナントや専門店、イオンシネマでは利用できないので注意してください。

イオンギフトカードの利用可能店舗

イオンギフトカードの利用可能店舗
店舗種類 店舗名
イオングループ イオン(イオンシネマでは利用不可)
マックバリュ、ザ・ビッグ、まいばすけっと
アコレ、イオンスタイル、イオンバイク、イオンペット
グルメシティ、コーヨー、サンデー、ダイエー
ピーコック、ビブレ、マルナカ、など

より詳しい情報はイオンギフトカード公式サイトをご覧ください。

有効期限がなくお釣りは出ない

イオンギフトカードには有効期限がありません。また、プリペイドカードなので、そもそもお釣りという概念が存在しません

イオン商品券では、お釣りが出るなど使い勝手のよさが人気でしたが、プリペイドカードタイプなら1,000円の残高で800円の買い物をした場合には、200円が残高として残って次の買い物に使用できるという形になります。

利用後の追加チャージ不可・利用後のカードはレジなどで回収される

ポイントカードとしても使えるWAONと違い、イオンギフトカードは利用後の追加チャージはできません。あくまでもギフト用としての利用となっています。

使い終わったイオンギフトカードは、レジやサービスカウンターで回収してもらえるので、利用後のゴミ処分に困るようなことはありません。

ポイントはWAONで貯めることができる

イオンギフトカードを利用して買い物した場合でも、WAONを提示することでポイントを貯めることができます。

ちなみに、イオンギフトカード自体にはポイントを貯める機能はないので、WAONは別途作成する必要があります。

関連記事「ショッピングモールで使える商品券・ギフトカードの情報まとめ

ショッピングモールで使える商品券・ギフトカードの情報まとめ
金券ショップを既に利用している方なら、どこのお店でどの商品券やギフトカードが使えるのかは、ほとんどご存知なのではないかと思います。しかし、これから節約のために金券ショップを利用しようと思っても、どこでどの商品券やギフトカードを覚えるのが大変で、中々金券ショップの利用に踏み切れない方もいるかもしれません。当サイトは金券ショップを利用していただける方を増やすために情報発信しているので、今回はイオンやイトーヨーカドー、アピタ・ピアゴなどのショッピングモールで使える商品券やギフトカードの一覧をまとめてみました。

イオンギフトカードの購入方法

   

イオンギフトカードの購入可能場所を知らず、どうやって買ったらいいか迷っている人のために、イオンギフトカードの購入可能場所をまとめたリストを用意しました。
基本情報の部分でも紹介していますが、よかったら参考にしてください。

イオンギフトカードの購入可能場所
イオンギフトカード
購入可能場所(一例)
  • イオングループのサービスカウンター
    (マックスバリュやザビッグなどでも購入可能店舗あり)
  • 金券ショップ
  • ヤフオクなどの一部インターネット通販

まず一番最初に紹介するのがイオングループ店舗にあるサービスカウンターで注文する方法です。

ここでは熨斗も無料ですし、小箱に料金もかかりません。また、ラッピングなどもしてもらえます。

贈答用にイオンギフトカードを購入する場合は、イオングループ店舗にあるサービスカウンターがおすすめです。なお、ここでの購入方法は現金のみになるので注意してください。

イオンで購入したイオンギフトカードのラッピング状況

実際にイオンでイオンギフトカードを購入し、ラッピングしてもらいました。熨斗も無料で付けてもらえますが、今回は利用していません。

よりしっかりしたラッピングや梱包は別料金となりますが、簡単なプレゼントとして利用する分には、無料の梱包で十分だと思います。

手ぶらでイオンに行っても、左のような手提げ袋をもらえるので安心です。

無料ラッピングはブルーとピンクの2種類

   

無料のラッピングは、ブルーのリボンシールかピンクのリボンシールの2種類です。このシールは使わないこともできますが、特別な理由がない限り付けてもらった方がいいでしょう。

カードの裏に入金された金額のレシートが貼られている

   

ラッピングを開封してカードをどけると、裏に入金された金額が分かるレシートが貼られています。

また、使い方などが書かれた説明書も同封されているので、初めて利用する人でも問題なく使えると思います。

金券ショップでの販売価格や買取・換金率について

イオンギフトカードを安く手に入れるために、金券ショップで購入しようと考える方は多いでしょう。

ただ、イオンギフトカードのように、チャージするタイプのカードはあまり金券ショップでは歓迎されていません。

そのため、扱っていない店舗も少なくないでしょう。また、在庫が入荷する確率も、イオン商品券に比べると格段に低くなります。

関連記事「【商品券】の換金率・買取価格相場|金券ショップで売るといくら?

【商品券】の換金率・買取価格相場|金券ショップで売るといくら?
大企業にお勤めの方なら、会社の表彰などで商品券をもらう機会も多いでしょう。他にも、結婚や出産、その他お祝い事で商品券をもらうケースも考えられます。普段から商品券を利用して買い物をしている方ならいいのですが、初めて商品券を手にする方だと、どこで使えるのかを調べるだけでも大変だと感じるかもしれません。ある程度まとまった金額であれば、金券ショップでの買取価格や換金率を調べる人も多いでしょう。今回はそんな方のために、金券ショップでの商品券の換金率・買取価格相場をお伝えします。

金券ショップでの販売価格について(購入・利用)

イオンギフトカードが金券ショップで売られるとしたら、1,000円のもので950円~980円ぐらいになるでしょう。

同様の商品であるイオン商品券の販売価格が、1,000円券で985円~995円となっているためです。

ただ、額面が決まっている商品券と違って、イオンギフトカードは入金された金額がバラバラです。中には端数の金額が残っているものもあるでしょう。

そのため、金券ショップでは残った金額のパーセンテージで値段を付けることになります。

恐らく端数があれば97%程度、95%で販売されていればお買い得と判断できそうです。

ただし、買取の機会が少ない商品なので、定番商品として店頭のショーケースに並ぶことはないでしょう。もしかしたら、買取自体やっていない可能性もあります。

イオンをよく利用する方なら、予め行きつけの金券ショップを決めておき、店員に聞いておくのもいいと思います。

または、イオンギフトカードを買取している金券ショップを行きつけにするのもいいでしょう。

インターネットで情報収集をするなら、販売商品の一覧を探すのではなく、買取商品の一覧にイオンギフトカードがあるかどうか確認するのがいいでしょう。

大抵の金券ショップでは、イオンギフトカードは商品券かプリペイドカードに分類されています。

金券ショップでの買取価格について(売却・換金)

額面が決まっているイオン商品券と違い、イオンギフトカードはカードの残金を確認する必要があるので、金券ショップには歓迎されにくい商品となっています。

というより、むしろイオン側が金券ショップに換金されないよう、商品券からギフトカードに変更したと考えるのが自然でしょう。

金券ショップによっては、イオンギフトカードを買取しない場合もあります。

インターネットで残金を確認する方法があるとはいえ、店頭で買取対応をすると手間がかかります。

金券ショップは薄利多売で利益を上げるため、1回の販売・買取にあまり時間をかけられません。

また、店員もパートなどで運営することが多いので、間違いの元となりやすい電子マネー系の買取は、一切しないと公言する都内の金券ショップオーナーもいるぐらいです。

なので、イオンギフトカードの換金・売却を検討している方は、ホームページで最寄りの金券ショップを調べ、買取商品一覧の中にイオンギフトカードがあるかどうか調べるのがいいでしょう。

イオンギフトカードの分類は、商品券かプリペイドカードになっているはずです。

丁寧に情報公開している金券ショップなら、買取商品一覧に載っている場合もあります。

そして、気になる換金率は、残金の80%~90%といったところです。

1,000円や5,000円、10,000円などのまとまった金額なら高めの換金率、3,480円や7,620円などの端数がある場合は低めの換金率になると思います。

80%未満の換金率なら、売却をやめて自分で使うことにする方も増えるでしょう。

買取・換金相場としては、このぐらいのイメージでOKです。

関連記事「初めて金券ショップに金券を売りに行く前に確認しておく6つのこと

初めて金券ショップに金券を売りに行く前に確認しておく6つのこと
金券ショップに金券を売りに行く時、初めてだと分からないことも多いですよね。金券を売る時にはちょっとしたコツがあるのも事実です。今回は金券ショップに金券を売る前に確認しておくことをお伝えします。

クレジットカード決済で金券を購入する方法を紹介

【金券ねっと】即日発送・クレジット決済。充実サポートであんしん通販

クレジットカードで商品券・ギフトカードを
購入できるサイトはこちら
新規購入でQUOカード300円券プレゼント。
即日発送、あんしんのクレジット決済なら
金券ねっと!

オススメ

今回はイオンギフトカードを紹介しました。イオンギフトカードなどの金券は、通常クレジットカードでの購入ができません。

金券ショップを利用する場合もクレジットカードの利用はできないことがほとんどです。

金券ショップでクレジットカードが使えない理由
店頭でよく聞かれる質問に「クレジットカードの利用は可能ですか?」というものがあります。今回は金券ショップでクレジットカードが使えない理由を解説します。

しかし、金券ネットではクレジットカードで金券を購入することができます。

もちろん、金券ショップで購入するように安くなるわけではありませんし、配送料などの手数料もかかりますが、ギフト用のチケットを購入したい場合など、こちらの方が便利な場合もあるでしょう。

この記事をご覧の方には【金券ねっと】 もおすすめです。
当日発送・クレジット手数料0円!ていねい&充実サポートであんしん通販が魅力。

この記事をご覧の方には「【商品券・ギフトカード他】換金率が高い金券の買取価格相場|金券ショップで売るといくら?」も参考になります。

【商品券・ギフトカード他】換金率が高い金券の買取価格相場|金券ショップで売るといくら?
誰かにプレゼントする商品券やギフトカード、仮に貰った人が使えなくても、換金性の高い商品であれば、最悪金券ショップに売って現金化してもらうこともできます。褒められた考え方ではないかもしれませんが、換金率の高い商品券やギフトカードを選ぶと、自然に利用できる店舗が多い金券をプレゼントすることにもなります。今回は、換金率の高い商品券・ギフトカード一覧を紹介します。
タイトルとURLをコピーしました