青春18きっぷのバラ券を金券ショップで購入する4つのコツ

京王高速バスの運賃・料金を節約する方法

京王バス 高速バス・夜行バス
なぜなに金券ショップ”は金券ショップで見かける新幹線格安チケット在来線青春18きっぷ商品券・ギフトカード株主優待券など、金券の利用方法や情報を提供しています。

運営者情報はこちらです。金券ショップ取扱商品の確認も可能です。

快適な設備や便利なサービスを兼ね備えており、旅行の移動手段として候補に挙がる京王高速バス。

新宿、渋谷から東京ディズニーリゾーや大阪のユニバーサルスタジオジャパントといった有名テーマパークを始め、富士五湖や軽井沢などの観光地、さらに西は1番遠くて姫路、東は1番遠くて仙台・石巻まで行くことができます。

それだけの距離を運んでくれるのですから、当然運賃は高いのではないかと考える方も多いのではないでしょうか。しかし、ちょっとした裏技を使うだけで、京王バスの運賃・料金を節約することができるのです。節約できたお金は旅に利用することができるので一石二鳥ではないでしょうか。

ここでは京王高速バスの運賃・料金を節約する裏技情報をご紹介します。

この記事をご覧の方には「京成バスの運賃・料金を節約する方法」も参考になります。

京成バスの運賃・料金を節約する方法
京成バスの路線は人口密集地を走っていますから、生活の足として、また通勤通学の足として便利に使っている人も多いことでしょう。バスは電車に比べて運賃が高いと感じる人が多いと言います。京成バスの利用料金を安くできるとっておきの方法をご紹介しましょう。
高速バス比較サイト【バスブックマーク】もおすすめです。

スポンサーリンク

京王株主優待券が利用できるバスの区間

京王高速バスの運賃・料金を節約する裏技は、京王株主優待券を利用するということです。

京王株主優待券とは京王グループの株を1,000株以上所有することで、京王グループから半年に一度送られてくる優待券のことを言います。

京王バスが利用できる高速バス優待券は5,000株以上を所有することで入手することができ、5000株以上で2枚の優待券がもらえます。以後、2,000株増えるごとに1枚ずつ増えていきます。さらに、57,000株以上所有すれば京王バスと電車で利用できる電車・バス全線優待パスという定期タイプの券を入手することができます。

しかし、京王株主優待券の高速バス優待券は利用できる区間が限られています。この京王高速バス優待券が利用できる区間として対象となる路線は、松本線や長野線、安曇野・白馬線、そして飛騨高山線の4路線です。

また、電車・バス全線優待パスという定期券タイプの優待券は高速バスでは利用することができないといった制限があることが特徴です。

さらに京王高速バス優待券の使用期限が決まっていて、5月末と11月末に送付されるのですが、その翌月、つまり6月と12月から5か月間となっています。

つまり、指定されている期間内で、指定されている区間を旅行する予定がある、実家など定期的に行きたいところがこの区間内にあれば、京王バスの運賃・料金を節約してとてもお得に京王バスに乗車することができるのです。

京王株主優待券の価格相場は?

ここからは京王株主優待券の販売価格相場を2パターンご紹介します。1パターン目は正規のルート、つまり京王グループの株主になって高速バスを利用できる優待券、もしくは定期券を入手する際の価格相場です。

京王グループの株価は平成29年6月時点で1株950円台となります。京王高速バスに乗れる優待券は5,000株以上から取得することができるため、約480万円ほどの株を買えば取得できるということになります。

さらに、電車・バス全線優待パスという定期券タイプの優待券は57,000株以上所有することで入手できるため、約5000万円ほどの株を所有することによって入手できます。

一方、先ほどご紹介したように京王株主優待乗車券には乗れる区間が限られていたり、乗れる期間が決まっているため、その区間や期間に利用しないという方はチケットショップに売っていたりオークションに出品しているということがあります。

この販売価格相場を見てみると、オークションの場合は多くのオークションサイトで7万円後半から8万円代で出品されていました。チケットショップでの販売価格の相場は約9万円から10万円となっていました。また、これらは全て定期タイプの販売価格相場となっています。

他の路線と比べると京王株主優待券の定期タイプは比較的安値で売られているため、株主とならなくてもオークションやチケットショップをこまめにチェックしていればお得に京王株主優待券を入手できます。

オークファントップ に無料会員登録しておくとヤフオクの落札価格がいつでも調べられます。

京王株主優待券を利用したらお得になる区間を紹介

京王株主優待券を利用したら安くなる高速バスの区間を紹介します。

そもそも、京王株主優待券の定期タイプを利用することができる高速バスの区間は松本線や長野線、また安曇野・白馬線、さらに飛騨高山線の4路線で、これらそれぞれの路線の区間にバスタ新宿から平日に乗車するとして料金を算出していきます。

まずは松本線ですが、最終着バス停の松本バスターミナルまでは通常3500円、Sクラスシートで4500円となります。次に長野線では長野駅までSクラスシートはないもののコンセントの有無などに関わらずどの席も一律3200円となっています。

安曇野・白馬路線では最終着バス停の白馬八万駅まで通常シート女性シート関係なく一律4850円となります。最後に飛騨高山路線では最終着駅の高山濃飛バスセンターまで通常シートで6690円、高いシートで8690円となります。

これらを見ると安いシートで往復したとしても往復で7000円、高いシートでは往復で17380円となります。

仮にオークションで高速バスを利用できる券を入手した場合7万円程度で入手することができるので、1番高級なシートを利用すれば7回ほどの往復で十分元を取ることができるという計算になるのです。

また、定期券タイプの京王株主優待券は高速バスでの利用はできないものの、電車や路線バスでは利用することができるので、これらと組み合わせて利用することでさらに安く、お得になり、運賃や料金の節約ができるようになるということです。

関連記事「新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットについて

新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットについて
新幹線をはじめとする電車、または高速バスや夜行バス、さらには格安航空券など、移動の際に選べる交通手段は様々です。 これらの交通費を節約するには、金券ショップを利用するのが最も手軽な方法ですが、金券ショップ以外にも格安切符・格安チケットを購入する方法はあります。 ここは、新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットの基本情報、金券ショップでの販売価格、買取価格・換金率について紹介するまとめページです。

格安高速バスチケットの予約ならバスブックマークの方が金券ショップより便利でお得!

高速バス比較サイト【バスブックマーク】

業界最多!全国約250路線の600以上の便から
深夜高速バスを一発検索可能。
価格比較、シートタイプなど
自由自在な高速バスを選べます。
当日予約OK。24時間オンライン予約OK。
スマートフォンにも対応!

オススメ

格安高速バスチケットが金券ショップで購入できない理由もいろいろありますが、金券ショップでチケットを購入するより、もっと手軽に高速バスの路線検索も予約も格安にできるネットサービスがあるというのが一番の理由だと思います。

TOPページから簡単に路線検索ができるようになっていますし、エリアから検索することもできます。また、支払いもクレジットカード決済、コンビニ決済、ネットバンク決済と多彩な方法が用意されています。

特に、コンビニ決済なら高校生のようにクレジットカードを持てない未成年でも支払いが簡単にできるのでおすすめです。

高速バス比較サイト【バスブックマーク】もおすすめです。

この記事をご覧の方には「金券ショップで格安高速バスチケットが買えない4つの理由|高速バスの予約ならバスブックマーク」もおすすめです。

金券ショップで格安高速バスチケットが買えない4つの理由|高速バスの予約ならバスブックマーク
年末年始の帰省に高速バスや深夜バスを利用した人も多いのではないかと思います。私も高速バスを利用したことがありますが、やはり値段が新幹線などと比べても格段に安いのが魅力ですよね。今では金券ショップで高速バスの格安チケットを購入することはかなり難しくなっています。
タイトルとURLをコピーしました