バスタ新宿への行き方、コンビニやレストランなどのサービス施設も紹介

高速バス・夜行バス
なぜなに金券ショップ”は金券ショップで見かける新幹線格安チケット在来線青春18きっぷ商品券・ギフトカード株主優待券など、金券の利用方法や情報を提供しています。

運営者情報はこちらです。金券ショップ取扱商品の確認も可能です。

一昔前と比べて、高速バスの乗り心地は格段に向上しました。鉄道の高速化にともなって日本から寝台列車が次々に消えていく中で、安くて便利な高速バスが人気を集めています。

2016年4月にバスタ新宿がJR新宿駅の上にオープンしました。コンビニやレストランはもちろんお土産屋さん、コインロッカーもあり、長距離バス利用者にとても喜ばれています。

今回は、バスタ新宿への行き方、コンビニやレストランなどのサービス施設も紹介します。

バスタ新宿の公式サイトはこちらです。

この記事をご覧の方には「金券ショップで格安高速バスチケットが買えない4つの理由|高速バスの予約ならバスブックマーク」も参考になります。

金券ショップで格安高速バスチケットが買えない4つの理由|高速バスの予約ならバスブックマーク
年末年始の帰省に高速バスや深夜バスを利用した人も多いのではないかと思います。私も高速バスを利用したことがありますが、やはり値段が新幹線などと比べても格段に安いのが魅力ですよね。今では金券ショップで高速バスの格安チケットを購入することはかなり難しくなっています。
高速バス比較サイト【バスブックマーク】もおすすめです。

スポンサーリンク

バスタ新宿の概要

バスタ新宿は東京都新宿駅南口にある長距離バス用のバスターミナルです。

今までは、新宿駅から各地に出発するバス停が周辺の19カ所に分散していました。なので、頻繁に新宿から長距離バスを利用する人以外には、自分が乗るバスの停留所を探すのがとても大変でした。

その問題を解決するため、新宿駅周辺から出発する長距離バスのバス停を、新宿駅南口に集約し「バスタ新宿」と命名しました。

バスタ新宿は大勢の人に利用されている

バスタ新宿を利用するバスはなんと1日1,600台にもなります。

また、毎日平均で2万人がバスタ新宿を利用していて、お盆などの高速バス利用ピーク時には4万人近い人がバスタ新宿を利用したこともあります。

バスが発着するのはバスタ新宿の4階で、3階はタクシー乗り場、2階は新宿駅と連結する歩行者空間、1階は電車が止まるホームになっています。

快適な待合室

4階のバス乗り場には、始発の30分前から終バスまで空いている快適な待合室があります。

座席数も146席と豊富で、バスの待ち時間に利用できます。

カウンターサービスで英語の常時対応が可能

4階にあるインフォメーションカウンターは、日本語だけでなく、英語対応を常時行っています。また、不定期対応とはなりますが、中国語にも対応可能です。

インフォメーションカウンターは朝の7時から夜の11まで営業していて、困った時になんでも相談に乗ってもらえます。

無料Wi-Fiサービス

訪日中の外国人観光客向けに、無料Wi-Fiサービスもあります。

外国人向けとは言っても、Wi-Fiはメールアドレスを登録すれば日本人でも利用できます。

登録方法は下記の通りです。

iPhoneの方はこちら

androidの方はこちら

ATM

待合室にはセブン銀行のATMもあります。現金を下ろす時間がなく、バス乗り場に来てしまった人も安心です。

バスタ新宿への行き方、場所は?

バスタ新宿は新宿駅南口にできた新宿ミライナタワーの中にあり、バスタ新宿はJR新宿駅の新南改札口と直結しています。

新宿駅の2階にある新南改札口を出たら、エスカレーターまたはエレベーターを使って4階に上がりましょう。建物内の移動になりますから、雨や雪が降っていても濡れる心配もありません。

直結している新南改札口は深夜・早朝の利用不可

ただし、新南改札口は夜中の0時から朝の5:45までは通ることができません。深夜の時間帯は新宿駅南口からバスタ新宿へアクセスします。

バスタ新宿の2階部分は歩行者空間になっていて、JR以外の改札口ともつながっています。小田急線で新宿駅に着く場合は、南口改札を出てJR新宿駅新南改札口を目指しましょう。

4階にあるバスターミナルまで歩いて約4分です。京王線で新宿駅に着く場合は、京王百貨店口改札で出るのが近く、バスターミナルまで5分で歩けます。

JR以外の列車で新宿駅にアクセスする場合

京王新線

京王新線で新宿に来る人は、降車駅の名前が新線新宿駅で改札口が地下1階になっていますので注意してください。京王新線口改札を出て「出口2」で地上に上がります。

都営新宿線・都営大江戸線

地下鉄で新宿駅に来る場合、都営新宿線と都営大江戸線で来る人は、新宿駅で降り、京王新線口改札を通って「出口2」から地上に上がります。

東京メトロ副都心線・東京メトロ丸ノ内線

東京メトロ副都心線や東京メトロ丸ノ内線で新宿にアクセスする人は「新宿三丁目駅」で降ります。

東京メトロ副都心線からは新宿三丁目交差点方面の改札を出てE10出口から地上に上がります。

東京メトロ丸ノ内線で来た場合は伊勢丹方面改札を出るとE10出口に近いです。

地下鉄からバスタ新宿までの移動には10分ほどみておくと安全です。

バスタ新宿の施設を紹介

コンビニ ファミリーマート

バスタ新宿に入っているコンビニはファミリーマートです。ドリップしたての温かいコーヒーやマスクや洗面用品などバスの車内で使いたくなりそうな物は大体置いてあります。

ファミポートやATMも設置してありますので、東京に来てからイベントのチケットを発券したり、現金を引き出すのにも使えます。

ただし、バスタ新宿のファミリーマートは夜中の1時半から朝3時半までの2時間は閉店しますので注意してください。

レストラン

レストランはバスタ新宿と隣接し、同じ新宿ミライナタワーに入っていて、ルミネが運営する大規模商業施設NEWoMan(ニュウマン)を利用します。

バスターミナルと同じ4階にはガーデンハウス、3階にはサロン・ベイクアンドティー、2階には軽井沢の有名ベーカリーやオイスターバーなど話題のレストランがたくさん入っています。

喫煙所

バスに乗る前にタバコを吸いたい人もNEWoManの中の喫煙所を利用しましょう。喫煙室はバスターミナルと同じ4階にありますから、すぐ分かります。

NEWoManの営業時間外は、バスターミナルを出て地上まで下り、新宿駅東南口駅前広場に行けば喫煙所があります。

コインロッカー

コインロッカーはバスターミナルの待合室の中にあります。2時間までの使用料金は小型が100円、中型が200円、大型が300円です。2時間を超えると2時間ごとに追加料金が必要です。小型ロッカーは50個、中型と大型のロッカーは46個あります。

バスタ新宿で買えるお土産 おすすめは?

東京ばな奈

バスタ新宿の待合室の中にあるファミリーマートでは、東京ばな奈を始め、お土産になる東京の銘菓が販売されています。東京に来たら絶対、東京ばな奈という人も多いです。

東京ばな奈は中国からの旅行者を始め、外国人にも人気があります。

高速バスを利用して羽田や成田に行く人も、バスタ新宿の待合室で東京ばな奈を購入できます。

NEWoManのオシャレなお菓子

隣接するNEWoMan(ニュウマン)には、かわいい雑貨屋さんやお菓子屋さんがたくさん入っています。4階にあるバスタ新宿からエスカレーターで降りると、3階を通り越してJR新宿駅新南改札口のある2階に着きます。

2階の改札口の前にはNEWoManのエキソトとエキナカがあり、東京らしいオシャレなお菓子がたくさん並んでいます。

エキナカ・エキソトのお菓子

エキナカにはJR新宿駅を使っていない人は入りにくいですが、入場券を買えばJRを使わない人でもエキナカにお土産を買いに行けます。JR新宿駅の入場券は大人が140円、子どもは70円です。

エキソトでは、羊かんで有名なとらやがトラヤカフェ・あんスタンドという名前で出店していて、日本伝統の和菓子を洋風にアレンジした珍しいお菓子が売られています。

特に「あずきとカカオのフォンダン」はあんことチョコレートのコラボレーションが見事な焼き菓子です。

話題性があり、製造日から3週間持ちますから、和菓子好きな人へはもちろん、チョコレート好きな人へのお土産にもお勧めです。

関連記事「新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットについて

新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットについて
新幹線をはじめとする電車、または高速バスや夜行バス、さらには格安航空券など、移動の際に選べる交通手段は様々です。これらの交通費を節約するには、金券ショップを利用するのが最も手軽な方法ですが、金券ショップ以外にも格安切符・格安チケットを購入する方法はあります。ここは、新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットの基本情報、金券ショップでの販売価格、買取価格・換金率について紹介するまとめページです。

格安高速バスチケットの予約ならバスブックマークの方が便利でお得!

高速バス比較サイト【バスブックマーク】

業界最多!全国約250路線の600以上の便から
深夜高速バスを一発検索可能。
価格比較、シートタイプなど
自由自在な高速バスを選べます。
当日予約OK。24時間オンライン予約OK。
スマートフォンにも対応!

オススメ

格安高速バスチケットが金券ショップで購入できない理由もいろいろありますが、金券ショップでチケットを購入するより、もっと手軽に高速バスの路線検索も予約も格安にできるネットサービスがあるというのが一番の理由だと思います。

TOPページから簡単に路線検索ができるようになっていますし、エリアから検索することもできます。また、支払いもクレジットカード決済、コンビニ決済、ネットバンク決済と多彩な方法が用意されています。

特に、コンビニ決済なら高校生のようにクレジットカードを持てない未成年でも支払いが簡単にできるのでおすすめです。

高速バス比較サイト【バスブックマーク】もおすすめです。

この記事をご覧の方には「金券ショップの新幹線回数券だけじゃない!?新幹線格安チケットを購入する方法」も参考になります。

金券ショップの新幹線回数券だけじゃない!?新幹線格安チケットを購入する方法
単純に移動をするためだけなら金券ショップで新幹線格安チケットを購入するだけでいいのでお手軽ですが、1泊以上する場合はホテルの料金も関係してきますから、それぞれの料金をどうやって安くすればいいのか迷うことがありますよね。そんな時はJR・新幹線+宿泊セットプランというお得なサービスがあります。
タイトルとURLをコピーしました