運営者情報はこちらです。金券ショップ取扱商品の確認も可能です。
株主優待券が配られる時期になってきました。権利確定の早い株主優待券はもう配られ始めていますね。
今回はデジカメプリント、年賀状印刷で有名なプラザクリエイト(パレットプラザ)の株主優待券を紹介します。
この記事をご覧の方には「【戌年・年賀状】平成30年(2018年)用年賀はがきの販売は11月1日から」も参考になります。

【戌年・年賀状】平成30年(2018年)用年賀はがきの販売は11月1日から
2017年11月1日(水)から来年(戌年)用の年賀はがきの販売が始まりました。早速金券ショップには郵便局員からの持ち込みが大量に来ていて、既に多くの金券ショップでは全種類の年賀はがきの販売が開始しています。
 に無料会員登録しておくとヤフオクの落札価格がいつでも調べられます。
に無料会員登録しておくとヤフオクの落札価格がいつでも調べられます。
プラザクリエイト(パレットプラザ)株主優待券の使い方
プラザクリエイト(パレットプラザ)株主優待券の特徴・使い方は下記の通りです。
| 株主優待券タイプ | 金券タイプ | 
|---|---|
| 優待内容 | 所有株式数に応じた以下の内容 ・デジカメプリント優待券 兼 商品券 ・年賀状印刷優待割引券 兼 商品券 | 
| 利用可能場所 | 公式サイト記載なし | 
| 使い方 | 公式サイト記載なし | 
| お釣り・ポイント | 公式サイト記載なし | 
| 利用できない条件 | 公式サイト記載なし | 
| 有効期限 | デジカメプリント優待券 兼 商品券:1年間 年賀状印刷優待割引券 兼 商品券:翌年の1月31日 | 
| 権利確定 | デジカメプリント優待券 兼 商品券:3月31日現在 年賀状印刷優待割引券 兼 商品券:9月30日現在 | 
| 株主優待券配布時期 | デジカメプリント優待券 兼 商品券 定時株主総会終了後の株主関係書類発送時に発送 年賀状印刷優待割引券 兼 商品券 11月に発送 | 
| 特記事項 | 公式サイト記載なし | 
| 公式サイトリンク | プラザクリエイト 株主優待制度について | 
プラザクリエイト(パレットプラザ)株主優待券が使えるお店を検索
プラザクリエイト(パレットプラザ)株主優待券はデジカメプリント、年賀状印刷などで使えます。
プラザクリエイト(パレットプラザ)公式サイトはこちらからどうぞ
プラザクリエイト株主優待券のオークション価格相場を紹介
プラザクリエイト(パレットプラザ)株主優待券のヤフーオークション価格相場を紹介しておきます。オークファントップ
 を利用して調べた結果は下記の通りです。
を利用して調べた結果は下記の通りです。
株主優待券の価格相場:250円~270円(500円券1枚あたり)
オークションの落札価格相場はオークファンで検索

オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】
 
         
    
 
         初心者から上級者まで、
 オークションに興味のある方に朗報です
 格安での落札、不用品処分はもちろん、
 お小遣い稼ぎ、副収入、副業などに
 役立つノウハウとツールを一挙に提供!! 
 
    オススメ
  オークションではかなり安めの値段がついている券です。用途がデジカメプリントや年賀状印刷なので、需要があまりないことが伺えます。年賀状印刷は自分でやる人が増えていますし、デジカメプリントもSNSにアップロードしておしまいという方も多いでしょう。
金券ショップでの販売価格はオークションと同じくらいに設定されています。金券ショップの店頭ではあまり見かけることのない株主優待券です。そのため、利用を考えている方はオークションでの購入をおすすめします。
オークファントップ に無料会員登録しておくとヤフオクの落札価格がいつでも調べられます。
に無料会員登録しておくとヤフオクの落札価格がいつでも調べられます。
       
  
  
  
   

