青春18きっぷのバラ券を金券ショップで購入する4つのコツ

東急電鉄(東急)株主優待券の使い方|お得になる区間・料金のまとめ

在来線・回数券
なぜなに金券ショップ”は金券ショップで見かける新幹線格安チケット在来線青春18きっぷ商品券・ギフトカード株主優待券など、金券の利用方法や情報を提供しています。

運営者情報はこちらです。金券ショップ取扱商品の確認も可能です。

株主優待券が配られる時期になってきました。権利確定の早い株主優待券はもう配られ始めていますね。

今日は「東急グループ」で親しまれている東急電鉄の株主優待券を紹介します。

この記事をご覧の方には「相模鉄道(相鉄)株主優待券を利用して節約|鉄道系株主優待券」も参考になります。

相模鉄道(相鉄)株主優待券を利用して節約|鉄道系株主優待券
相模鉄道の株主優待券は、乗車証の定期券タイプと切符タイプ、相鉄ジョイナス、相鉄ローゼンなどの割引券が含まれる冊子タイプの3種類があります。相鉄株主優待券の配布時期は6月初旬と11月末です。

[テキスト新幹線]

スポンサーリンク

切符タイプの株主優待券の特徴

東急の株主になると、株主優待がもらえます。1,000株以上取得している人が対象で、東急電鉄(東急)株主優待券(切符タイプ)が5枚もらえます。

以下3,000株以上で10枚、5,000株以上で20枚、1万株以上で40枚、19,000株以上で80枚、24,000株以上で10枚、28,000株以上で30枚、57,000株以上で30枚発行されます。

24,000株以上になるとその他に電車全線のパス1枚が配布されます。また3年以上継続して3,000株以上の株を保有していた人には5枚、1万株以上であれば10枚東急電鉄(東急)株主優待券(切符タイプ)が追加されます。

株主優待券の使い方

東急電鉄(東急)株主優待券(切符タイプ)の使い方ですが、普通の切符と同じだと思ってください。つまり1回乗車をすれば、1枚使用する方式です。よって行き帰り両方とも東急線を利用するのであれば、2枚優待券を持っていく必要があります。

ちなみに途中下車した場合も普通の切符と一緒で、最初の優待券の効力は切れてしまいます。次に乗る場合には、新しい株主優待券を準備する必要があります。

株主優待券には、別に名前などは記載されていません。つまり知人や友人、家族に譲渡してもその人がその優待券を使って移動することも可能です。

切符タイプの株主優待券の利用可能区間

東急電鉄(東急)株主優待券(切符タイプ)は東急線全線の他にも、東急バスに乗車する場合もこの株主優待券を使用することは可能です。

バスで優待券を使用する場合、支払いのときに優待券1枚を出せば問題なく利用できます。東急バスは原則全線で利用することが可能です。しかし一部路線で利用できないケースがあります。

深夜急行バスのミッドナイトアローや通勤高速バス、羽田や成田空港直行バス、溝の口駅と新横浜駅の直行バス、渋谷区・大田区のコミュニティバス、たまプラーザ駅から東京ディズニーリゾート間の直行バス、東急トランセの代官山線と高速乗り合いバスは例外となりますから注意しましょう。

東急の電車路線を利用する場合、相互乗り入れを行っている路線も見られます。

田園都市線は半蔵門線直通のものがありますし、東横線ではみなとみらい線や地下鉄日比谷線への直通運転の電車もしばしば見られます。そのまま連続で走行していると混乱してしまいがちですが、他の路線では東急の株主優待券は利用できないので注意しましょう。

先ほどの場合、半蔵門線や日比谷線区間に関しては別料金となります。中目黒や渋谷より先に移動した場合には、その部分の運賃は負担する必要があります。

横浜方面の東急東横線を利用した時、みなとみらい線まで使った場合には注意が必要です。東急のホームページには、あたかもみなとみらい線が東急の路線であるかのような表記になっています。

他の乗り入れ線にはない、各駅の名称まで掲載されているので一見すると東急の路線のような感じがしてしまいます。しかしみなとみらい線を運行しているのは、横浜高速鉄道株式会社という、東急とは別会社です。つまり株主優待券の効力はなく、横浜駅から先まで利用した場合には別料金が発生します。

ヤフオク落札価格相場

東急の株主だけれども東急の路線を普段利用しない、使わなくて余った優待券がある人はいませんか?

もしそうであれば、東急電鉄株主優待券(切符タイプ)は金券ショップもしくはネットオークションなどで売りに出すことも可能です。

もし使うつもりがなければただ置いてあるだけではただの紙切れになってしまいますから、売りに出すのも選択肢の一つです。

先ほども紹介したように株主以外の人が優待券を使ってはならないといったルールもありませんから出品することに関して問題はありません。

オークファントップ というオークションの落札状況に関して情報収集できるサイトがあるのですが、その情報を見てみると東急電鉄の株主優待券は、300円~600円くらいで取引されているようです。電鉄の優待券だけでは、あまり高値のつくことは少ないようです。

しかし東急電鉄の株主優待にプラスアルファの商品をつけると、売却価格も変わってきます。たとえば、東急電鉄の株主優待券の他に、美術館共通ご招待券をつけてオークションに出している人がいました。この場合、過去に3,400円という落札額がついたこともありました。

付加価値をつけることで、場合によっては東急電鉄の株主優待券の買取価格を上昇させることも可能になるかもしれません。その他にもオアシスの割引券を2名分つけたところ、1,000円で落札したというネットオークションの事例もあります。

もし東急電鉄の株主優待券をネットオークションに出そうと検討しているのであれば、東急電鉄(東急)株主優待券(切符タイプ)に付加価値をつけることはできないか検討してみてはいかがでしょうか?

私鉄の株主優待券はここで紹介した株主優待券と同様の仕組みになっているものがほとんどです。切符タイプの乗車証、定期券タイプの乗車証、グループ企業で利用できる冊子になっていることが多いです。

鉄道系の株主優待券カテゴリーにそれぞれの情報をまとめています。よかったらこれらのページも参照ください。

[テキスト新幹線]

関連記事「新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットについて

新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットについて
新幹線をはじめとする電車、または高速バスや夜行バス、さらには格安航空券など、移動の際に選べる交通手段は様々です。 これらの交通費を節約するには、金券ショップを利用するのが最も手軽な方法ですが、金券ショップ以外にも格安切符・格安チケットを購入する方法はあります。 ここは、新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットの基本情報、金券ショップでの販売価格、買取価格・換金率について紹介するまとめページです。

オークションの落札価格相場はオークファンで検索

オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】

 初心者から上級者まで、
 オークションに興味のある方に朗報です
 格安での落札、不用品処分はもちろん、
 お小遣い稼ぎ、副収入、副業などに
 役立つノウハウとツールを一挙に提供!!

オススメ

オークションの落札相場を知りたい方は、オークファントップ の無料会員を利用するのがおすすめです。メールアドレスとパスワードの設定だけで登録初日から利用できます。

無料会員では落札相場は過去6ヶ月までしかありませんが、一番安い有料プランのライトプランなら、月額324円で過去10年間の落札相場の検索ができます。

月額980円のプレミアム会員になれば、月1,000回まで期間をまとめて検索ができて便利です。

ただ、これは個人輸入や金券ショップなど事業をやっている方が対象になるプランでしょう。個人の利用なら無料プランかライトプランで十分です。

オークファントップ に無料会員登録しておくとヤフオクの落札価格がいつでも調べられます。

この記事をご覧の方には「JR東日本株主優待券の使い方|お得になる区間・料金のまとめ」も参考になります。

JR東日本株主優待券の使い方|お得になる区間・料金のまとめ
JR東日本株主優待券を使った場合お得になる区間と料金についてです。東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線、秋田新幹線の主要区間と割引価格比較表を東京駅発着で紹介します。新青森、盛岡へ行かれる方はぜひ参考にして下さい。なお、JR東海とJR西日本、JR九州の株主優待券についても情報を調べて記事にしていきます。
タイトルとURLをコピーしました