今回はスターミスタードーナツ商品券の基本情報をはじめ、使い方や使えるお店、購入方法、購入可能場所、金券ショップでの買取価格や換金率を紹介します。
なお、現在は電子マネーになっており商品券を新たに購入することはできません。
ミスタードーナツ商品券には有効期限がありません。また、利用時にお釣りが出ます。なお、発行されている額面は500円のみです。
金券ショップでの販売価格相場は480円~490円、買取価格は450円~470円が基本の相場です。
グルメチケットについては、ジェフグルメカードやぐるなびギフトカード、マックカードなどの紹介もしています。
この記事をご覧の方には「【グルメチケット】を金券ショップで購入|チケットショップの販売価格相場」も参考になります。
ミスタードーナツ商品券の基本事項は下記の通りです。商品券は基本的に発行している店舗でのみ利用できる金券となっています。
基本事項 | 摘要 |
---|---|
商品券名 | ミスタードーナツ商品券 |
発行会社 | 株式会社ダスキン |
券種 | 500円 |
有効期限 | なし |
お釣り | 出る |
ポイント | 不明(多分付く) |
使えるお店 | ミスタードーナツ |
購入場所(例) | ミスタードーナツ店舗 金券ショップ ヤフオクなどのインターネット販売 |
1971年に日本での事業を開始した、アメリカ生まれのドーナツチェーンがミスタードーナツです。
日本におけるファストフードのチェーンとしては、マクドナルドやケンタッキーフライドチキンと同じくらい古くから展開しています。
本家のアメリカでは、ほとんどの店舗がダンキンドーナツに吸収されてしまいましたが、日本での人気は健在。ドーナツ好きな人のオアシスになっています。
その商品ラインナップはドーナツだけに留まらず、飲茶や麺などの中華メニューがあったり、スープやアイスクリームを扱うなど、バラエティに富んでいます。
ミスタードーナツ商品券は、500円券の一種類のみ。しかし、500円分もあればミスタードーナツで充分楽しめます。
人気のポンデリングやオールドファッション、フレンチクルーラー、ハニーディップなどのドーナツは108円ですので、4個購入できますし、飲茶も麺類もどれも500円以下で購入できます。ちょっとした軽食として、小腹が空いたときなどに便利です。
そのデザインは非常にシンプルで、大きく「¥500」と中央に印刷され、上部にミスタードーナツ商品券の文字、下部におなじみのミスタードーナツのロゴマークが印刷されています。
ミスタードーナツ商品券には有効期限の設定はありません。また、利用時にお釣りも出ます。以前、店頭で買取したことがありましたが、裏面にお釣りが出ないと記載があったような気がしていました。
ミスタードーナツの商品は500円以下のものばかりですので、利用時にお釣りが出るのは便利ですね。
ミスタードーナツ商品券を無料で手に入れる方法を紹介します。
ダスキンの「wiwi」というマーケティングのホームページでパートナー登録をして、アンケートに答えたり商品モニターに参加したりするとポイントがたまり、1000ポイントでミスタードーナツ商品券2枚と交換できます。
主婦の方で、ダスキンの商品を良く使う人、かつドーナツ好きな人ならば、上記ホームページに登録しても損は無いでしょう。
以前はダスキンの株主に優待券としてこの商品券が配布されていました。現在では株主優待での配布は終了しています。
ミスタードーナツ商品券はミスタードーナツで利用することができます。
店舗種類 | 店舗名 |
---|---|
ミスタードーナツ全店 | ミスタードーナツ |
店舗検索は公式サイトをご利用ください。
ミスタードーナツでは楽天ポイントカードの利用も可能です。商品券の利用時にポイントが付くかどうかについては、公式サイトにも記載がありませんでした。お釣りが出るので恐らく付くと思いますが、確実な情報ではありませんのでご了承ください。
ミスタードーナツ商品券の購入可能場所を知らず、どうやって買ったらいいか迷っている人のために、ミスタードーナツ商品券の購入可能場所をまとめたリストを用意しました。
基本事項の部分でも紹介していますが、よかったら参考にしてください。
ミスタードーナツ商品券 購入可能場所 (一例) |
|
---|
贈答用にミスタードーナツ商品券を購入する場合は、直接ミスタードーナツの店舗にて購入するのがおすすめです。
ここでは熨斗も無料ですし、小箱に料金もかからないところが多いです。また、ラッピングなどもしてもらえます。なお、ここでの購入方法は現金のみになるので注意してください。
ただし、いきなりミスタードーナツの店舗を訪れても購入することは難しいでしょう。何故ならばミスタードーナツ商品券の取り扱い自体が非常にレアで、在庫がある店舗は非常に少ないからです。
しかし、本部に申請すれば取り寄せることが可能ですので、近くのミスタードーナツの店舗に注文してみてください。注文を受けてから4~5日ほどで店舗に届けられます。
なお、現在は電子マネーになっており商品券を新たに購入することはできません。
ミスタードーナツ商品券をご自分で利用する方や、贈答用でも友人や親せきなどへの気軽なものだから、できるだけ節約したいという方には金券ショップでの購入も選択肢の一つになるでしょう。
金券ショップではミスタードーナツ商品券を480円~490円で販売しています。480円で販売している店舗の方が多いようです。
ミスタードーナツ商品券は、金券ショップに頻繁に入荷する商品ではありません。
そこで、その様な場合にいち早く情報を得る方法をお教えしましょう。
なるべく大手の金券ショップの、賑わっている店舗を頻繁に利用するようにしてください。そういった店ならば様々な金券が入荷するでしょうし、大手チェーンならば他の店舗の情報も入ってくるでしょう。
そこで常連になり、店長などと仲良くなってしまえば、金券の入荷情報を教えてくれるかもしれません。そうなったら、あとはミスタードーナツ商品券の入荷情報をひたすら待つだけです。
ミスタードーナツでお得に買物をしたいなら、ミスタードーナツ商品券以外にも狙い目の商品券があります。
それが、ミスタードーナツの経営母体である株式会社ダスキンの株主優待券です。文字通り、ダスキンの株主に配布される優待券で、ミスタードーナツだけではなくモスバーガーでも使えます。
金券ショップでは、ミスタードーナツ商品券とほぼ同等の470円~480円くらいで販売されています。ただし、ダスキン株主優待券は有効期限があり、お釣りも出ませんので若干使い勝手が悪いかもしれません。
ミスタードーナツ商品券の金券ショップでの買取価格は450円~470円に設定されています。
ドーナツにあまり興味が無い人が、キャンペーンやプレゼントなどでミスタードーナツ商品券を手に入れてしまった場合、金券ショップに買い取ってもらうのも一つの選択肢でしょう。
関連記事「【グルメチケット】の換金率・買取価格相場|金券ショップで売るといくら?」
大手の金券ショップではいくらぐらいの金額で買い取ってもらえるのでしょうか。神奈川県横浜市の金券ショップでは、ミスタードーナツ商品券の買取価格は470円。神奈川県相模原市に本社がある金券ショップの場合は460円。東京銀座の金券ショップでは450円。
このように、店舗によって買取価格に非常にばらつきがあります。これは、各店舗でのミスタードーナツ商品券に対する評価の違いをあらわしています。
売却する場合は、少しでも評価の高い、つまり高く買い取ってもらえる所に売りたいものですよね。
では、その様な金券ショップを見極めるにはどうしたらよいのか。ネットで買取をしているショップは、ホームページで買取価格を比較して売ることができます。問題は、実店舗に販売する場合です。
実店舗に販売する場合は、どのような店舗を選んだら良いのでしょう。そもそも、ミスタードーナツでしか使えない金券であるがために、購入する人も限定されています。そのような金券の需要は、やはり地域によって差があると考えられます。
つまり、ミスタードーナツの店舗が近くにある金券ショップならば、その地域でのミスタードーナツ商品券の需要が比較的高いと考え、高めの買取金額を設定するのです。
逆に、ミスタードーナツが近くにない店舗では需要が低いと考えられ、買取金額も低くなります。よく吟味して売却することをおすすめします。
関連記事「初めて金券ショップに金券を売りに行く前に確認しておく6つのこと」
クレジットカードで商品券・ギフトカードを
購入できるサイトはこちら
新規購入でQUOカード300円券プレゼント。
即日発送、あんしんのクレジット決済なら
金券ねっと!
今回はミスタードーナツ商品券の紹介をしました。ミスタードーナツ商品券などの金券は、通常クレジットカードでの購入ができません。
金券ショップを利用する場合もクレジットカードの利用はできないことがほとんどです。
しかし、金券ネットではクレジットカードで金券を購入することができます。
もちろん、金券ショップで購入するように安くなるわけではありませんし、配送料などの手数料もかかりますが、ギフト用のチケットを購入したい場合など、こちらの方が便利な場合もあるでしょう。
この記事をご覧の方には【金券ねっと】この記事をご覧の方には「【商品券・ギフトカード他】換金率が高い金券の買取価格相場|金券ショップで売るといくら?」も参考になります。