Categories: 格安航空券

JALの株主優待券は今が買い時!ANA株主優待券の価格高騰で価格が逆転中

なぜなに金券ショップ”は金券ショップで見かける新幹線格安チケット在来線青春18きっぷ商品券・ギフトカード株主優待券など、金券の利用方法や情報を提供しています。

運営者情報はこちらです。金券ショップ取扱商品の確認も可能です。

以前の記事でANA株主優待券の価格高騰について書きましたが、私の予想に反してシルバーウィーク後も依然高値が続いていますね。

ANA株主優待券の相場が高騰!?2016年5月31日期限のANA株主優待券が値上がりしている4つの理由
少し前までANAの株主優待券の相場はずっとさがっていたのですが、最近になってずいぶん高騰しているのにお気づきでしたか?実はこれにも理由があるのです。今日はANA株主優待券の相場高騰についてお話したいと思います。

お店でもANAの株主優待券について問い合わせが増えてきた気がします。多分どこの金券ショップも在庫がなくてお客様が買えないのだと思います。

でも、ちょっと待って下さい。それならJALの株主優待券があるじゃないですか!そう思って調べてみたのですが、今はJAL株主優待券の方がANA株主優待券より若干安くなっています。

今回はその情報をまとめてみました。ぜひ最後までご覧ください。

ANA株主優待券の配布時期が近付いてきたので「最新のANA株主優待券の価格相場情報とその予想」を投稿しました。

2020年5月31日期限|最新のANA株主優待券の買取価格相場・落札価格相場

2019年7月31日現在、ANA株主優待券の買取価格は4,450円~4,500円程度です。お盆が過ぎ買取価格が安定してきました。

2019年5月10日~5月15日頃を目途に、2020年5月31日期限となる最新のANA株主優待券が株主へ配布され始めます。

2019年5月11日に最新のANA株主優待券の配布当初の買取価格が3,500円~4,000円と明らかになりました。

最新のANA株主優待券が利用できるのは2019年6月1日からなので、配布当初から高値で取引されるとは考えにくいです。

[テキストANAスカイツアーズ]

スポンサーリンク

ヤフーオークションでの価格相場情報【最新】

ANAの株主優待券が相変わらず高騰したままになっていますが、ヤフーオークションでの落札相場はどのくらいの価格になっているでしょうか?それぞれ調べてみました。

2015年9月29日時点でのANA株主優待券落札相場

ANA株主優待券:5250円~5500円程度

2015年9月29日時点でのJAL株主優待券落札相場

JAL株主優待券:5000円~5250円程度

なんと、JAL株主優待券の方が今だと安く落札できるようになっています。金券ショップの店員をやってもう5年以上になりますが、JAL株主優待券の方がANA株主優待券より安いという価格の逆転現象が起きたのは初めてです。

ちなみに、落札相場はオークファントップ で調べました。

金券ショップの買取価格や販売価格の設定を知るためにヤフオクの現在の落札価格相場情報を知っておくことは非常に有利に働きます。

ANA株主優待券を売る予定の方は、オークファントップ への登録をおすすめします。

無料会員でも現在の相場を調べるには十分です。オークションの利用回数が多い人なら、有料会員でも月額513円と安い金額ですからこちらもおすすめです。

ちなみに、有料会員なら、過去3年分のオークション落札実績を何度でも検索することができるようになります。

「せどり」での副業や「リサイクルショップ」「金券ショップ」を運営している方、古物商許可を副業に利用するため持っている方などは有料会員に登録しておくのがいいと思います。

オークファントップ に無料会員登録しておくとヤフオクの落札価格がいつでも調べられます。

金券だけじゃなくて物品などを落札する場合にも、オークションにはかならず相場がありますから、一度見ておくことをおすすめします。

金券ショップでの買取価格が逆転しているところも

首都圏の金券ショップではシルバーウィーク前ぐらいから買取価格が逆転しています。東京の金券ショップで全国から郵送買取を受け付けているチケットモモさんのサイトの価格も見てみました。

2015年9月29日時点でのANA株主優待券買取相場(チケットモモさんの価格)

2015年11月30日までの期限:5400円

2016年5月31日までの期限:5400円

2015年9月29日時点でのJAL株主優待券買取相場(チケットモモさんの価格)

2015年11月30日までの期限:3500円

2016年5月31日までの期限:4800円

チケットモモさんサイトの買取価格は、必ずこの値段で買取してくれるので、全国的に栄養力が非常に高いサイトとなっています。私たち金券ショップの業界でもかなり知られているお店です。(もちろん私たちが取引をすることもあります)

社長の柳さんにも直接お会いしたことがありますが、非常にはきはきしている方で私は大好きなタイプの人です。同業者との取引もしっかりやってくれる方です。

ちょっと宣伝っぽくなってしまいましたが、この価格決定にはルールがあります。

ヤフーオークションで商品を売ると、販売価格の5.4%が手数料としてヤフー側から請求されます。

これは落札だけしている人は知らないことかもしれませんが、この手数料を計算に入れるとチケットモモさんの買取価格が非常に高いことが分かると思います。ちょっと計算してみます。

ANA株主優待券をオークションで売った場合の取り分

5500円×5.4%=297円(手数料)

5500円(落札価格)-297円(手数料)=5203円(落札者の実際の取り分)

こうなります。

なので、ANA株主優待券の今日の相場なら、売りたい方はチケットモモさんに売ってしまった方が実質的にはヤフーオークションに出品するより高く売れることになります。

※郵送での買取の際には郵送の費用、住民票発行手数料、振込手数料がかかります。
枚数によってはヤフーオークションの方が実際の取り分が高くなる場合もあります。

お店の近くに住んでいる方なら当然お店で売ってしまった方がいいということになりますね。

JAL株主優待券(2016年5月31日期限)をオークションで売った場合の取り分

5250円×5.4%=283.5円→283円(手数料)

5250円(落札価格)-283円(手数料)=4967円(落札者の実際の取り分)

こうなります。

チケットモモさんの買取価格はJAL株主優待券の今日の相場だと、高値で売れた場合でもヤフーオークションへの出品時とほとんど変わらないことになります。

※郵送での買取の際には郵送の費用、住民票発行手数料、振込手数料がかかります。
枚数によってはヤフーオークションの方が実際の取り分が高くなる場合もあります。

自分でヤフーオークションに出品する場合には、写真の撮影、出品の手間、落札者とのやりとり、商品の発送などもありますから、これらを考慮してお得だと思う方でやるのがいいと思います。

お店の近くに住んでいる方なら、かかる時間と手間を考えたら直接持って行ってしまった方が楽ですよね。

買取金額が高いと販売価格も高くなってしまうANA・JAL株主優待券の販売価格を予想してみました

少し買取価格とオークション相場についての説明が長くなってしまいましたが、金券ショップでの販売価格は当然買取価格よりも高く設定されるようになります。

ただ、今ではヤフーオークションなどのインターネット販売もありますから、そこまで高く販売することもできません。

恐らくですが、ANA株主優待券で6000円ぐらいから高くても7000円程度、JAL株主優待券は5500円ぐらいから6500円程度での販売となるのではないかと思います。

今ならもしかしたら、店舗でもJAL株主優待券の方が安く売られているかもしれません。

チケットモモさんの買取価格を見ても、JAL株主優待券はある程度の在庫があると予想できます。
※一般的に在庫が多い商品は買取価格が安くなります

11月末期限のJAL株主優待券なら1枚5000円程度で落札も可能

金券ショップの買取相場・販売価格予想やオークションの落札相場を考えると、今航空券を格安に買いたい場合は、JALの株主優待券をヤフーオークションで購入するのが一番お得になるようです。

特に、11月末期限のJAL株主優待券の方が、期限が近い分相場の底値で変える可能性も高くなります。

とは言っても、ヤフーオークションでは見ず知らずの人との取引になったり、商品が届くまで時間がかかってしまうことが嫌だという人もいるでしょう。

そんな方は金券ショップでJALの株主優待券があるかどうか聞いてみるといいと思います。

ちなみに、ANAもそうですが、今のJAL株主優待は航空券を予約する際に株主優待券が手元にないと予約ができないようになっています。

詳しくは以前の記事「JALの株主優待券を利用して格安航空券を予約する5つの方法」で解説していますので参考にしてください。

JALの株主優待券を利用して格安航空券を予約する5つの方法
出張や旅行の際に飛行機を利用する場合、株主優待券を利用するだけで、かなりの金額を節約できます。今回はJALの株主優待券を利用して格安航空券を予約する5つの方法を紹介します。JALの方が便数も多く、利用しやすいようになっています。受けられるサービスは同じですから、やっぱり安い方がいいですよね。

関連記事「新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットについて

新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットについて
新幹線をはじめとする電車、または高速バスや夜行バス、さらには格安航空券など、移動の際に選べる交通手段は様々です。 これらの交通費を節約するには、金券ショップを利用するのが最も手軽な方法ですが、金券ショップ以外にも格安切符・格安チケットを購入する方法はあります。 ここは、新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットの基本情報、金券ショップでの販売価格、買取価格・換金率について紹介するまとめページです。

JAL株主優待券がどうしても手に入らない場合は格安航空チケット購入サービスがおすすめ

近くに金券ショップがない方や、忙しくてなかなか金券ショップに行く時間がないという方もいると思います。(金券ショップの閉店時間って早いですよね。すみません。)

[ANAスカイツアーズ]

ANAスカイツアーズのメリット

これは以前の記事でも紹介していますが、株主優待券を自分で購入して航空券の予約をするのと、それほど変わらない価格で航空券が購入できるサイトです。

金券ショップの利用だけじゃない!?半額以下で国内線の格安航空券を購入する方法
最近では格安航空チケットを専門で販売するLCCの登場やインターネットの利用が一般的になってきた関係で、誰もが格安航空券を簡単に買えるようにもなっています。今回は金券ショップを利用せずに半額以下の格安航空券を購入する方法を紹介します。

急な出張の時などは非常に重宝するサービスですから、緊急で航空券が必要になってしまった方はぜひ参考にしてください。

[テキストANAスカイツアーズ]

JAL株主優待券は楽天ストアでも購入できます

[JAL]

[テキストANAスカイツアーズ]

金券横丁 裏通り店

”金券横丁 裏通り店”は金券ショップの”元”店員が金券の使い方をお伝えするためのブログです。 金券ショップの中の人だからこそお伝えできる情報を提供致します。

Share
Published by
金券横丁 裏通り店