以前の記事「JALの株主優待券を利用して格安航空券を予約する5つの方法」をご覧になった方もいるかもしれませんが、JALだけではなくANAの株主優待券を利用しても、出張や旅行の際に飛行機を利用する際にかなりの金額を節約できます。
さて、今回はANAの株主優待券を利用して格安航空券を予約する7つの方法を紹介します。国内旅行や出張などでの格安航空券購入の方法の一つです。受けられるサービスは同じですから、やっぱり安い方がいいですよね。
この記事をご覧の方には「最新のANA株主優待券の価格相場情報とその予想」も参考になります。
2019年7月31日現在、ANA株主優待券の買取価格は4,450円~4,500円程度です。お盆が過ぎ買取価格が安定してきました。
2019年5月10日~5月15日頃を目途に、2020年5月31日期限となる最新のANA株主優待券が株主へ配布され始めます。
2019年5月11日に最新のANA株主優待券の配布当初の買取価格が3,500円~4,000円と明らかになりました。
最新のANA株主優待券が利用できるのは2019年6月1日からなので、配布当初から高値で取引されるとは考えにくいです。
[テキストANAスカイツアーズ]
まずは利用する予定や日付の航空便を探す必要があります。このブログを見ている方なら、インターネット環境はあると思います。まずは下のリンクから希望の航空便を探しましょう。
ANA|航空券 予約・空席照会・運賃案内・国内線(公式ページリンク)
次は航空券の予約です。ページの解説もやろうと思ったので、サンプルで便を予約していく過程の画像も用意しました。順番に解説をしていきます。
概要を入力すると、候補となる便が出てきます。選択ボタンにあるマークは下記の通りの意味になっています。
○:空席30席以上 △:空席10~29席 数字:空席1~9席 ◆(数字):空席待ち* ×:満席(空席待ち不可)
※株主優待券を利用しての予約なので、赤枠の株主優待割引料金を選択します。
予約したい便が決まったら、氏名・連絡先などの情報入力です。
一度選択した便の確認画面が出たのち、株主優待券の種類選択に移ります。
ANAは最新版の株主優待券(有効期限が2016年5月31日までのもの)から、株主優待券固有のシリアルコードを利用するようになりました。その他入力内容を紹介します。
予約内容を確認したら購入手続きに進みます。
支払い方法の選択をします。
※これ以上進むと、キャンセルに手数料がかかってしまうので、紹介はここまでになります。
関連記事「新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットについて」
それでもANA株主優待券がなかなか見つからない、または金券ショップやヤフオクでの価格が高くてあまりメリットがないという方には、格安航空券購入サイトもおすすめです。
[ANAスカイツアーズ]
格安航空券を購入する方法はいろいろあります。質も価格も重視するならANAの旅割やJALの早得が1番いいですし、価格を最重視するならLCCになりそうです。
急な出張や旅行の計画には、金券ショップやオークションで株主優待券を購入するのもいいですが、格安航空券の販売価格比較サイトを利用するのもいいですね。
航空料金は購入方法でかなり値段が変わってくるものなので、自分の求める条件に1番近い方法で格安航空券を購入していただければ幸いです。
関連記事「金券ショップの利用だけじゃない!?半額以下で国内線の格安航空券を購入する方法」
[テキストANAスカイツアーズ]
[ANA]
残りはカード番号などの入力や予約内容の確認などを行えば予約完了です。この記事を見ておけば、初めての予約でも大分やり方がつかめると思います。
「JALの株主優待券を利用して格安航空券を予約する5つの方法」でも紹介しましたが、飛行機を利用しての移動の際に、株主優待券での割引は格安で購入するお手軽な方法です。ANAはJALに比べて便数が少ないですが、その分株主優待券の値段も安くなっています。
安く済ませたいならANA、便数や時間の融通など利便性を取るならJALを選ぶといいでしょう。
[テキストANAスカイツアーズ]
どうしても格安航空券をキャンセルしなければいけなくなった場合はこちらの記事をご覧ください。